舘ノ山の麓の約80アールの敷地に世界中から40品種、約300本の花ももが植えられています。平成15年開園。
4月初めから5月にかけて、色とりどりに咲き乱れる桃源郷のような景色をお楽しみいただけます。
4月初めから5月にかけて、色とりどりに咲き乱れる桃源郷のような景色をお楽しみいただけます。
アクセス
12世紀の後半に築かれた佐藤家の居城。源義経四天王と呼ばれた、佐藤継信、忠信兄弟の碑があります。大鳥城建築時に、守護神として一羽の生きた鶴を城の中央に埋めたと伝えられています。
信達盆地を見渡すことができる気持ちの良い場所です。
信達盆地を見渡すことができる気持ちの良い場所です。
アクセス
大鳥城の本丸跡付近に整備された公園。春は桜並木の下をゆっくりと本丸までの散策を。
春夏秋、桜やアジサイをはじめとして、季節の花を楽しむことができます。
春夏秋、桜やアジサイをはじめとして、季節の花を楽しむことができます。
アクセス
大鳥城三の丸後に整備された展望台は桜の隠れた穴場です。
花ももの里の駐車場の上の小径から登って行った場所にあります。
花ももの里の駐車場の上の小径から登って行った場所にあります。
共同浴場、大門の湯の傍に咲く桜の木の下から信夫山方面を臨めば、飯坂から福島市にかけての街並みを見ることができます。
共同浴場の入り口には、湯音の表示がされています。大門の湯の温度に注目!!
共同浴場の入り口には、湯音の表示がされています。大門の湯の温度に注目!!
八幡神社
八幡寺
日本三大けんか祭りで有名な、飯坂八幡神社。その西側にある八幡寺。どちらも静かなたたずまいの中、しっかりとした存在感を示しています。
どちらの境内にも桜が咲き、春ののどかな時間を過ごすのにぴったりです。
どちらの境内にも桜が咲き、春ののどかな時間を過ごすのにぴったりです。
飯坂城址にある公園。飯坂城は伊達朝宗の第四子・飯坂宗康が築いた城で、宗康のお墓は天王寺にあります。娘は伊達政宗の側室となり飯坂の局と称されました。
アクセス